人生を豊かに

人生を元気に

“夢と生きるアールアンドオー”

求人職種一覧

新卒採用

NURSES

NURSES

看護師

回復期リハビリテーション病院を中心に、
患者様にじっくりと向き合う看護を
行うことができます。

看護師採用サイトへ

CAREGIVER

CAREGIVER

介護士

リハビリテーションの段階に合わせた
様々な施設で、
利用者様の日常生活の支援を行う仕事です。

介護士採用サイトへ

THERAPIST

THERAPIST

セラピスト

医療(急性期〜回復期)から介護(在宅部門)まで
幅広い現場で、理学療法士、作業療法士、
言語聴覚士を募集しています。

セラピスト採用サイトへ

R&O看護師・セラピスト奨学金制度

アールアンドオーの求める人材像

現代の日本が抱える問題として
少子高齢化、人口・労働力の減少、そして医療介護財源の不足などがあります。
私たち医療介護従事者は危機感を募らせながらも、
改めて「私たちが日本の未来に果たす役割は何か」を考えています。

今後、出会うであろう皆さんに対しては、
1日でも早く社会に貢献できる人材になって欲しいと考えます。
自らキャリアを描き、学び、意志を持って行動することが、
プロフェッショルとして活躍するために必要となります。
そして何よりリハビリテーションの医療専門チームとして
患者さまの夢や想いをどのように受け入れるべきかを考え、実行することは、
結果として、自分の夢を実現し、人生をどのように豊かにしていくかということに繋がります。

社会の変化に合わせた医療技術の追求と、
そのための働きやすい環境づくりは、企業として欠かせない義務です。
アールアンドオーは、仕事の枠を超えて人生の豊かさを追求できる人を応援します。

将来への意志を持つこと、自ら学び行動すること。
それが日本の未来につながっていくと信じて。

  • 平均年齢

    2023年6月時点
  • 管理職女性比率

    2023年6月時点
  • 平均有給消化日数
    (年)

    2022年度実績
  • 女性の
    産休・育休取得率

    常時20名以上
  • 男性の
    育休取得人数(年)

    2022年度実績
  • 平均残業時間
    (月)

    2022年度実績

採用までの流れ

1

エントリー

HPより
お申込みください

2

職場見学

実際の職場を見学いただき、
質問などをお受けします。

3

書類選考&適性検査

履歴書等を郵送、
WEB上で適性検査を実施します。

4

1次面接

面接の他、ご希望などを
確認させていただきます。

5

最終面接

給与などの
条件提示をさせていただきます。

先輩紹介

2018年入職

MORE

2020年入職

MORE

2019年入職

MORE

2020年入職

MORE

2020年入職

MORE

キャリアアップ支援

設備

勤務時間外に、自身のスキルアップのための学習場所として、図書室と電子検索システムを完備しています。いつでも自由に利用できます。

資格取得支援

働きながら職員が新たな資格を取得することを奨励しています。資格を受けるための外部講師を招いた研修の開催や、その際の受講料支援を行っています。

技術研修

医療・介護の現場に必要な技術を身に付けるために、多職種にわたり実技研修を行っています。

キャリアラダー研修

各職種ごとに段階を踏んでキャリアアップを目指すためのプラン「キャリアラダー制度」を取り入れています。リハビリ専門病院としての行動目標を追加し、その分野でのプロフェッショナルを目指します。

全職種プリセプター制度

中途・新卒に関わらず、入職したスタッフには先輩スタッフがプリセプターとして付き、マンツーマンで指導を行います。仕事を通してアセスメント、看護・介護技術、対人関係、医療や看護・介護サービスなど広範囲にわたり指導していきます。

研究支援

講師を招聘して研修会や勉強会を実施しています。その他、研究や論文発表のために最新の知識を学ぶ研修プログラムが用意されています。

福利厚生

単身者向け社員寮と、住宅手当の制度があります。社員寮は市内に2ヶ所、自己負担15,000~35,000円で、最長4年、30歳まで入居が可能。個人で賃貸住宅を契約する場合には、年齢に応じて住宅手当を支給します。
※家賃+共益費の半額を上限とし、30歳未満は3万円、30~34歳は2万円、35~40歳は1万円支給されます。

事業所内保育所(Rioのもりこどもえん)は、職員は自己負担10,000円の施設利用料のみで利用できます。(定員:1歳未満6人/1〜3歳12人)女性職員の育児休暇取得率は100%、男性職員の取得実績も多数あります。

積立NISAを行う場合、毎月の貯蓄のサポートとして月額掛金の10%(月上限1,000円)を補助金として支給しています。また、企業型確定拠出年金制度加入者に、退職前払金の全額を拠出した場合最大で月額2,500円を補助しています。

職員は、グループ企業である「グランツフィットネス」と24hフィットネスジム「マイペースフィットネス(静岡店・草薙店・清水店)」を会費無料で利用できます。職員の家族も会費の40%が補助されます。

R&Oメインスポンサーを務めるプロバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」や、ジャパンラグビーリーグワン「静岡ブルーレヴズ」のホームゲームが無料で観戦可能。観劇チケットやグランピング宿泊施設などの割引もあります。

各種保険手当
加入保険/雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
各種手当/資格手当・通勤手当・退職金前払い金・住宅手当・夜勤手当・休出手当
各種制度/DC・NISA・報奨金制度・事業所内保育園 等
イベント/安倍川花火大会・忘年会・歓送迎会補助

※パート勤務は勤務時間等により適用されない項目がございますので事前にご確認下さい。

理事長メッセージ

医療法人社団 アールアンドオーは、「成長し続ける法人であること」が重要なことだと考え、事業運営を行っております。「医療」という特殊な業態の中、単に病気を治す、機能回復するというだけでなく、質の高いホスピタリティマインドの提供と、患者目線を大切にしたアールアンドオー独自の取り組みにより、利用された方々に感動してもらえるような法人でありたいと考えています。患者様・ご利用者様が、笑顔になり、多くの希望と夢を描くことが出来たとしたら、私たちの提供しているものに「価値がある」と言えるのではないでしょうか。医療分野だけでなく、在宅復帰における不安をなくすため、介護老人保健施設エスコートタウン静清や、リハビリテーションセンター駿府の杜、メディカルケア部門として訪問リハビリテーション、訪問看護、居宅介護支援事業所など、安心できる生活を継続していただけるような仕組み作りに力を入れています。人を支えるという大きな「役割」がここにあり、同時に働く皆さま自身の人生を楽しく豊かに生きてほしいという大切な想いがあります。その両輪をしっかりと駆動させるために、今後も様々なことを実践していきます。私たちと一緒に、患者様・ご利用者様を支えながら、高い質のホスピタリティマインドの提供を目指していきましょう。

医療法人社団 アールアンドオー 理事長 鈴木延幸

Q&A

Q1

採用までの流れはどのようになっていますか

A1

採用フローをご確認ください。

Q2

職場見学はできますか

A2

職場見学はいずれの職種においても可能です。
ご希望がありましたら、以下の見学会申込フォームよりお申し込みください。電話でも受付いたします。

Q3

採用された場合、希望の施設で働くことができますか

A3

面接時にご意向を確認させていただきますので、遠慮なく言ってください。本人の希望や経験・適性などを考慮のうえ、配属先を決定いたします。
ただし、各施設において配属人数が限定されていますので、希望する施設以外に配属となる場合があります。
もちろん、入職後のキャリアや能力の発揮度合いによって、希望施設へ配置転換となる可能性は十分ござます。入社日に関しては、内定後の話し合いにより、調整させていただきます。

Q4

残業時間について教えてください

A4

各部署、時期によって異なりますが、法人全体の平均残業時間月10時間以下となっており、他の病院に比べて少ない方だと思います。
ただしあくまで平均なので、残業が全くない場合もありますし、状況に応じて集中的に残業をする場合もあります。
もちろん、残業手当は全額支給しています。

Q5

職員寮・社宅制度の概要はどのようになっていますか

A5

原則、新規入職者のみ職員寮へ入寮することができます。
自己負担1万5千円で、最長4年、30歳まで入居することが可能です。
寮は家具家電付きで、駐車場も無料です。
水道光熱費は自己負担です。

職員寮とは別に、個人で賃貸住宅を契約する場合に住宅手当を支給します。
家賃+共益費の半額(年齢に応じて上限あり)を支給します。
住宅手当の上限は、30歳未満は30,000円、30歳以上35歳未満は20,000円、35歳以上40歳未満は10,000円です。

Q6

資格取得奨励制度のようなものがありますか

A6

院内研修については、年間の研修プログラムが決まっており、講師依頼しています。
もちろん講師料は法人が払っております。一部、個人に付帯する認定試験等があるものなどは一部自己負担という形で受講することができます。
臨床技能研修やレッドコード研修、冨田昌夫先生による臨床指導などもございます。
外部研修や学会に参加する場合も、法人で推奨または指示する研修については、キャリアアップ支援金という形で参加できる研修等も多くあります。
学会発表等については、出張扱いでの参加になります。

Q7

法人全体の雰囲気はどのような感じですか

A7

どの職種においても比較的年齢が若い職員が多く、どの施設も元気で明るくアットホームな雰囲気です。
年齢や性別に関わらず、やる気のある人に仕事をどんどん任せる風土があるので、思う存分能力を発揮できます。
職種の垣根を超えたチームワークを大切にしており、教育制度も充実しているため、ひとりひとりが成長できる環境となっています。

Q8

女性が働く環境整備はどのようになっていますか

A8

業務上での男女差はなく、男性でも女性でもやる気があれば何でもチャレンジできる病院です。
妊娠・出産・育児や介護のための休暇・休業制度等を活用して柔軟な働き方ができます。
全ての社員が能力を十分に発揮し、安心して働ける環境を目指しています。
ほぼ100%の職員が産前産後休暇および育児休業を取得し、時短勤務などを活用し職場へ復帰しています。